国内企業における「DX」推進の現状

DXコラム
  VOl.
3
Topics
No items found.
Business Needs
No items found.
Industries
No items found.
Related Product & Services
No items found.

「DX(ディー・エックス)」という言葉をよく見聞きするようになりましたが、そもそも一体何を指しているのか、通常のデータ活用やデジタル化とどう違うのか、基本的なことを聞きたいけど誰に聞いてよいのか分からない、と感じられている方も多いのではないでしょうか。そこで本連載では、弊社の専門部署である「DX推進室」が、あらためて「DX」とは何を指す言葉なのか、企業における「DXへの取り組み方」等についてわかりやすく解説していきたいと思います。

This is some text inside of a div block.

Author

執筆者

DX推進室

GUEST

話し手

DX推進室

HOST

聞き手

GUEST

話し手

DX推進室

HOST

話し手

第2回の連載では、「DX」実現に至る3つの重要なステップについてご紹介しました。それでは現状、国内ではどの程度「DX」が進んでいると言えるのか、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のレポートを参考に解説していきたいと思います。

国内企業におけるDX推進の現状

IPAが毎年公表している『DX推進指標 自己診断結果 分析レポート』では、企業自身による自己評価結果を『DX推進指標』とそのガイダンスに基づいた次の6段階で集計しています。

レベル0: 未着手
レベル1: 一部での散発的実施
レベル2: 一部での戦略的実施
レベル3: 全社戦略に基づく部門横断的推進
レベル4: 全社戦略に基づく持続的実施
レベル5: グローバル市場におけるデジタル企業 

対象となった企業は、下記集計を見てもわかる通り、1次産業を除くほぼ全産業、かつ、従業員規模や売上規模的にも日本全体を網羅しています。

分析対象となった305社の内、レベル3未満の企業の割合が91.5%という驚くべき結果となっています。さらに言えば、「ほぼ何もしていない」という企業が全体の3割を超えていることに強い危機意識を持たざるを得ません。経産省のその他のレポートも確認してみましたが、ほぼ同様の結果となっています。

「DXデジタルトランスフォーメーション レポート2」より

回答企業が完全に重なっているわけではありませんが、日本情報システム・ユーザー協会が2020年にまとめた資料を見ても、日本企業全体の危機意識は今一つ薄いように見えます。欧米で起こっている「ディスラプターによる既存ビジネスモデルの破壊」を見れば、経営革新、DX推進の切迫度はもっともっと高いはずです。

出典:「デジタル化の取組みに関する調査2020」(日本情報システム・ユーザー協会)

DX推進は、どうすればよいのか?

お寒い日本の現状を打破し、DXを推進するためには様々な技術や開発手法を採用していく必要があります。誰でも、AI(人工知能)やクラウドはご存知でしょうが、IoT(モノのインターネット)とかになると、耳にしたことはあるけど、、、となりそうですね。更に、ようやく5G(第5世代移動通信システム)の普及が始まったばかりと思っていたら既に次の6G(第6世代移動通信システム)に関する話題が出てきたり、アジャイル開発、ローコード開発、マイクロサービス、コンテナ化、、、と続くと単語を覚えるだけでも大変です。自らシステムを作るということでなければ、詳細までを知る必要はありません。まず、それぞれの単語の概要と概念を押さえて行きましょう。触りだけ少し書いてみると、次のようになります。

・クラウド

クラウド・コンピューティングを略した言葉。インターネット上にサーバやネットワークが仮想的に存在するという概念。インターネットで繋がっているデータセンターにサーバがあるのとは別の考え方。Amazon Web Service(通称AWS)やMicrosoft Azureを筆頭とした契約さえすれば誰でも使えるパブリック・クラウドと特定の企業や団体などに属するプライベート・クラウドに大別される。一般的にはクラウドというと前者を指すことが多い。月間数十ドルも払えば、それなりのサーバをインターネット上に構築・維持が可能となり、システム開発時の初期コストを大きく下げることが出来る。

・仮想化

ハードウェアの振る舞いをソフトウェアで実現する概念。例えば、サーバの仮想化は、サーバと呼ばれるハードウェア(コンピュータ機器)の動きをソフトウェアで再現することで、1台の大型コンピュータの中に、小型コンピュータが何十台も動いているように見える状態を作ることが出来る。サーバだけでなく、ネットワーク機器なども仮想化することも可能。仮想化によって作られたサーバとネットワークの上に、自分たちで作ったソフトウェアを載せて動かすことが出来る。勿論、様々な開発者が作った市販アプリケーションも同様。

・AI(人工知能)

映画「2001年宇宙の旅」に出てくるHAL9000のイメージが強すぎるのか、AIは何でも分かってしまうという誤解がありそうが、そんな夢のようなコンピュータは今のところ存在しない。ただし、エキスパートシステムと言って、人間が登録した知識データベースから瞬時に情報を引き出すだけだった昔のAIと違って、最近の人工知能はディープラーニングという新しい手法の元、莫大なデータから自分で法則を見つけ出すということが出来るようになった。おかげで、株価予想や天気予報だけでなく、小説を書き、作曲をし、絵まで描く。末恐ろしいと感じる人が増えていることも事実だ。人類がSkynetに滅ぼされる日が来るのだろうか?

これ以外にも、押さえておくべき単語は、ざっと挙げただけでも以下のように多数ある。
・PoC(概念実証)
・IoT(モノのインターネット)
・5G/6G(第5世代/第6世代移動通信システム)
・アジャイル開発(短期間開発手法)
・ローコード/ノーコード開発(新規開発時のプログラム開発を減らす手法)
・CI/CD(継続的な開発とリリースの考え方)
・マイクロサービス(システムを分割するという開発の新しい考え方)
・コンテナ化(仮想化の新しい考え方)
・ブロックチェーン(仮想通貨から始まったデータ保管方法)
・DAO(仮想通貨技術を応用した分散システムの考え方)
・XR(AR/VR/MRなどの総称)
・メタバース(仮想空間を元にした新しい世界観)
・デジタルツイン(仮想空間でリアル空間を再現する技術)
・ブレイン・コンピュータ・インターフェイス(脳とコンピュータを接続する技術)
・ゼロトラスト(新しいセキュリティ対策概念)
・EDR(Endpoint Detection and Response)
・SoE(System of Engagement)
・SoR(System of Records)
・SoI(System of Insight)

次回以降は、上記のような技術や開発手法等について、「DX」と絡めながら紐解いていきたいと思います。

Previous

前の記事

Next

次の記事

No items found.
関連記事
顔認証付きアルコールチェッカーが運送業で「今」必要なワケ
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
顔認証決済実現に向けて
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
無人店舗が人間の価値を高める!?
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
顔認証技術がアフターコロナの時代にもたらすDX化
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
ECサイト・カタログ通販を裏側で支えるCMS<後編>
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
新時代到来?ChatGPTの可能性に世界の注目が集まる
コラム

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse varius enim in eros elementum tristique. Duis cursus, mi quis viverra ornare, eros dolor interdum nulla, ut commodo diam libero vitae erat. Aenean faucibus nibh et justo cursus id rutrum lorem imperdiet. Nunc ut sem vitae risus tristique posuere.

詳しく見る
一覧へ戻る
資料請求・お問い合わせ